アスベスト対策工事、解体工事などの事業を通じ、
環境に優しい持続可能な社会SDGsの達成に貢献致します。
2015年9月に国連サミットで採択されたSDGsは「地球上に暮らすすべての人々が平和と豊かさを享受するための持続可能な開発目標」です。
経済の発展の裏側で、大量生産・大量消費・大量廃棄が繰り返され、地球環境は悪化の一途をたどっています。その中で、特に建設業界が担う役割は大きく、インフラ整備、交通や防災、環境、エネルギー、観光、農業といったあらゆる局面から多面的なアプローチが可能です。
株式会社協栄工業は、アスベストの対策工事や解体工事、土木造成工事などの事業を通じ、環境問題と密接に関わってまいりました。
これからも、最先端の技術や情報を積極的に取り入れながら、コスト、効率、自然環境への配慮、働く人々の労働環境の改善など諸課題に包括的に取り組み、SDGs達成のために努力してまいります。