株式会社協栄工業は、アスベスト対策工事や土壌汚染対策工事、ダイオキシン類除染工事に関し、この分野の専門家として調査・分析、汚染除去対策、及び解体工事後の土木造成まで一貫して担っております。
現在は人体に有害であることから使用が禁止されているアスベストですが、耐摩耗性や耐熱性に優れているため、断熱材や外壁材などの建築材として多く使われてきました。今では古い工場などでは空調ダクトのつなぎ目やボイラー、高音部の設備などに使われていることがあり、解体やリフォームの際には、法令に基づき正しく処理することが義務付けられています。
協栄工業では綿密な調査やプランニングで、細かい部分のアスベストも見逃さず、慎重丁寧に対策施工致します。
精度の高い
調査・分析
適正なコスト
適正なプラン
安全で
クリーンな施工
吹き付けアスベスト | アスベストとセメントを一定割合で水を加えて混合し、吹き付け施工したもの。 〇耐火被覆用:鉄骨造建築物のはり、柱など 〇吸音・断熱用:ビルの機械室、ボイラー室、地下駐車場、学校、工場等の天井、壁など |
吹き付けロックウール | 吹き付けアスベストの禁止後、しばらくの間はアスベストを混ぜて使用されていた。 使用箇所、用途は吹き付けアスベストとほぼ同じ。 |
アスベスト保温材 | 板状・ひも状・布団状など形状は様々。ボルトや針金で固定して使用。 プラントなどの外壁や配管の定形部、ポンプ、バルプ、フランジ等の保守点検を必要とする部分などで使用。 |
アスベスト成形版 | 平版または波板状のものがあり、最も代表的なものが石綿スレート。 建物の外壁、屋根をはじめとした広い範囲で使用。 |
このうち、吸音・断熱材として吹き付け施工された空調設備などの「吹き付けアスベスト」、
セメントなどの結合材と混ぜた鉄骨の「耐火被膜」は劣化が進みやすく、解体の際に飛散しやすいので注意が必要です。
除去工法 | アスベスト層を完全に除去します。もっとも安全で確実な工法です。 |
封じ込め工法 | アスベストの表面に薬液を吹き付け粉塵を封じ込める塗膜を形成する工法です。 |
囲い込み工法 | アスベストは残したまま表面を板材などで覆い隠す工法です。 |
工事に着手してから追加工事が多発したり、低価格施工にするためアスベストが見つかっても対策をしない、また不当に処理し不法投棄するなど悪質な事例もあると聞きます。
当社では、まずは労働安全法に基づいた、作業環境測定士や作業環境測定機関での調査・分析を確実に行い、「必要コストを正しく含めた適正な低価格のお見積り」を致します。
施工にあたっては「防護服などによる作業員の安全確保」「防護シートなど養生設置による環境配慮」「近隣の方々への配慮」「除去したアスベストの適正な処理」「作業員の仕事に対する意識向上」を徹底致しております。
日本全国フットワーク軽くスピーディに対応いたします。安心してお問い合わせください。
環境への意識が高まる中、建築物解体工事に関する法規制が厳しくなっています。特に高い専門性が必要とされる大規模施設の解体工事こそ、協栄工業の得意とするところです。
有害物質(アスベストやダイオキシンなど)対策、土壌汚染対策、近隣への騒音・安全対策、廃棄物の処分など、それぞれ法令に基づく作業基準を遵守しながら、安全かつ厳正な施工を行います。
現地調査から行政への届出、解体工事完了、アフターケアまで、すべての工程を自社で責任を持ち一貫して行いますので安心しておまかせください。
自社一貫性
トータルサポート
専門性の高い
スペシャリスト集団
安心・安全
・適正プラン
官公庁や大手ゼネコンなどからの施工案件を多数請け負ってきた実績があり、ノウハウには定評があります。事前の徹底した調査、準備、計画を重視し、適正なコスト、適正な工期でスムーズに工事が進むよう万全を期して施工いたします。アスベスト・ダイオキシン・PCB・重金属などに関わるスペシャリストを有し、環境に配慮したクリーンな工事を行います。
解体工事には、多かれ少なかれ騒音や粉塵、振動などが生じます。
問題が発生しないよう作業前の調査、近隣の自治体、住民の方々へのご説明を納得いただけるよう誠意をもって行い、スムーズに解体工事をすすめられるようきめ細かな配慮で対応いたします。現場の作業員への意識共有、挨拶やゴミを出さないといったマナー面についても随時指導を行っております。
土木造成工事においても、解体工事やアスベスト対策工事で培ってきたノウハウを遺憾なく発揮し、ハイレベルな工事を行っています。調査・各種申請業務・設計・施工のエキスパートが、幅広い知識と技術を駆使し、価値あるスペースを創造致します。規模の大小に関わらずご相談ください。
トンネルの機能や耐久性等を回復させるための最適な対策方法を総合的に判断し施工致します。土圧・水圧・地すべりなどによる外的要因、材料・施工・設計の問題による内的要因により、ひび割れや漏水、変形、剥離などの現象が生じている場合、それぞれに対して最善の補修補強対策を行う必要があります。
施工によって生じるスチールグリットと塗膜カスを集塵機で回収、選別することでスチールグリットを再利用、廃棄物を大幅に低減できる工法です。特にPCBや鉛・クロムを含む産業廃棄物処理費を抑えることで施工コストを大幅に削減することもできます。橋梁、トンネルなどの塗装塗替えをご検討の方はぜひご相談ください。
軽量で形状の自由度が高く施工の合理化が図れる素材です。耐候性が高く、耐摩耗性、耐衝撃性にも極めて強いので様々な環境に対応でき、構造物の長寿命化、維持管理費の縮減を実現することができます。橋梁、防波堤、ダム、トンネル、高速道路などの施工メンテナンスに活用されております。協栄工業は、日本おいていち早くダクタル板施工に携わった実績があります。